2011年11月29日

3回目にしてやっと




ローボコン、0点。  オリンパスです。


今日も早い時間から出勤。

ちょいと時間が空いたから、昨日、場所を特定できた「Jazzy 98」へ

3回目(3日目)にして、やっと入店できました。

JBL4343を控えめにして存在感がある音で鳴らしてました。
結構、お話好きなご主人で、暫しオーディオ談義。
とてもよい時間を過ごせました。
因みにALTEC A7 某オーディオ店で委託販売していたものですが、
実は私も狙っていたモノで、気が付いたら売れていて
踏ん切りがつかなかった自身を悔いたの思い出されます。
所有はしていませんが、コチラの店で聴けるので、ある意味よかったです。
ハイネケンごちそう様でした!(昼呑みはたのしぃ~♪)

3回目にしてやっと

Jazzy 98
那覇市松尾2-6-18 1F
098-868-2151
open 13:00 close 21:00~22:00
定休日 月曜日


是非!



同じカテゴリー(ぶらり)の記事
栄町、桜坂、久茂地
栄町、桜坂、久茂地(2012-03-15 16:11)

Jazz dubale
Jazz dubale(2012-02-29 01:22)

みかど
みかど(2012-02-21 22:02)

naha # 01
naha # 01(2012-01-26 22:27)

JACK'S STEAK HOUSE
JACK'S STEAK HOUSE(2011-12-13 18:22)

ねばって、ねばって
ねばって、ねばって(2011-11-29 00:39)


Posted by て at 20:34│Comments(2)ぶらり
この記事へのコメント
おじゃまします
JBL4343
ALTEC A7
どちらも名器ですね
アンプも気になります??
Posted by mamo at 2011年11月30日 00:05
>mamoさん お久しぶりでございます。(憶えてないと思いますが・・w)
アンプの方は写真中央部にちらっと写っているモノで。
4343の方は主人曰く、アンプの癖が出やすいみたいでアキフェーズの古い(型番失念)セパレートで、A7の方はマッキントッシュのセパレート(型番失念。あんまり癖が強いのが好みじゃ無いらしく、80~90年代のモノ)を使っておりました。
実はココだけの話、Jazzy 98の「98」は苗字の「クバ」です(笑
Posted by てて at 2011年11月30日 16:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。