2011年11月27日

店名の由来



にぃふぇ~でーびる!オリ、オリ、オリンパス!



あ、タイトル通り、店名の由来ですね。おっかさん!

随分と昔話になるのですが・・・。
中学2年生の夏休みに家でひとり遊んでいました。それはそれは夢中になって。
見かねたお袋が親父に「あの子はこのまま、ほーっておくと碌な大人になれない。だからアンタから言って」と。親父は息子に趣味のひとつでもと思って、使い込んでいたが、まだまだ使えるカメラを私にくれました。そのカメラのメーカーは・・・・。






ミノルタ


と、冗談はここまでで、本当の店名の由来は・・・




来店されて聞いてください。


今日は、最近お客さまから聞いた情報を頼りに浮島通りのジャズ喫茶?を探しに行ったのですが、わからなかったです。以上。

で、なぜかその店の表を歩くとついつい入ってしまう(極私的)魔のスポット。
沖縄そばの店なんですが、さっき他のものを食べて満腹なのに食べられるそば。
わたしはココのそば屋の前が通勤道だったら、完全に体型が変わってたはず。

店名は明かさないがコチラのそば屋の通な利用方法。

①のれんをくぐる前に財布を出す。
②財布の中に1万円札や5千円札などあれば捨てる。(捨てる際は必ず15分前に私にご一報を!)
③百円硬貨3枚を用意する(300円)
④店へ入る。入る際はちゃんと「こんにちわ」と一言。(夕方以降は「こんばんわ」)
⑤「かけそば」くださいとハッキリと注文。椅子に座ると同時に先ほど用意した300円を店の人が確認出来る位置に置く。
⑥食べる。
⑦「ご馳走さま」と一声を掛けて店をでる。
⑧ ①~⑦までの行動は20分以内で!

なんて書いてますけど、、、どうなんすかね?
店名の由来

身動きが出来ないくらい混むトランジットモール風景

店名の由来



同じカテゴリー(ぽつり)の記事
今更ながら
今更ながら(2012-03-21 22:30)

311
311(2012-03-11 17:01)

雑感④
雑感④(2012-03-09 21:55)

雑〇
雑〇(2012-02-18 19:08)

100
100(2012-02-16 15:57)


Posted by て at 19:20│Comments(0)ぽつり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。