2011年12月07日
ぶらぶら歩いてみた
「マネー、マネー!」 ジャズバーのオリンのパスの・・・です。
なんだか、物騒ですね。
(強盗事件)その時間帯は松山、若狭、前島を歩いてました。
一昨日は松尾でした。
師走なので、バップ(ハードバップ)特集しております。(なぜ?)
今日はBLUE NOTE特集です。
プロフィールのトコロにあるTwitterボタンをクイックして頂くと
アーティスト名、アルバム・タイトルがご覧いただけます。
お暇なら、どうぞ。

前島のとある場所
Posted by て at 21:54│Comments(2)
│ぽつり
この記事へのコメント
『昭和の香りがする建物』、自分も好きです(笑)
どことなく、工藤探偵事務所(松田優作主演;探偵物語)を思い出しました。
このビルに『ウジュムン』(注1)みたいな怪しいバーが入っていたらたまらないけどなぁ~(笑)
桜坂、栄町等の古い町並みが次々と再開発されていくのは少し残念です。
(注1) 『ウジュムン』 那覇の十貫瀬(じっかんじ)にあった伝説のJAZZ BAR
どことなく、工藤探偵事務所(松田優作主演;探偵物語)を思い出しました。
このビルに『ウジュムン』(注1)みたいな怪しいバーが入っていたらたまらないけどなぁ~(笑)
桜坂、栄町等の古い町並みが次々と再開発されていくのは少し残念です。
(注1) 『ウジュムン』 那覇の十貫瀬(じっかんじ)にあった伝説のJAZZ BAR
Posted by Mr.N at 2011年12月09日 06:22
>Mr.N 氏
横浜の黄金町とかも大分変わったと風の噂を聞きます。
(濱マイク・シリーズの舞台)
『うじゅむん』とか『う』とか
無いと寂しいですね。
旧国際ショッピングセンター近くの地下にあった
『ル・ドラゴン』も怪しくて好きでした。
横浜の黄金町とかも大分変わったと風の噂を聞きます。
(濱マイク・シリーズの舞台)
『うじゅむん』とか『う』とか
無いと寂しいですね。
旧国際ショッピングセンター近くの地下にあった
『ル・ドラゴン』も怪しくて好きでした。
Posted by て
at 2011年12月09日 18:33
