【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年02月19日


 過日ご案内の通り、本日19日は都合によりお休み致します。

尚、20日より通常通り、午後4時より営業いたします。

月曜~金曜日、オープンより午後8時まで、Happy hour サントリープレミアムモルツ生ビール 他を300円で提供しております。 

 宜しくお願い致します!  

  


Posted by て at 13:40Comments(0)お知らせ

2012年02月18日

雑〇

● 屋富祖バス停に書いてあった「中傷クスゴミ デッチアゲ」が今日、見たら消えてた。政府広報市民啓蒙キャンペーン終了の合図か。 (だから、バンド名だって)

● マイルス曰く、「俺は一度たりともジャズなんてやった事は無い。俺がやっているのは音楽だ」 その通りだと思う。

● メディアで「ジャズ」をもっと取り上げてもらって、流行ってると勘違いしてブームが起こんないかな?

● その当時は、そーだった。 と思う。

● 先日、ビートルズの「レット・イット・ビー」というアルバムを流していたら、ある方に「このオムニバスなに?」と云われた。 その通りだと思う。

● 因みにフィル・スペクター版です。

● 先日の暖かい日に窓を開けて営業していたら、向かいの「みやび問屋」からいい匂いがして、店を閉めて行きそうになった回数、2回。



明日、19日は都合によりお休みさせて頂きます。 すんません。  
タグ :ぽつり


Posted by て at 19:08Comments(4)ぽつり

2012年02月17日

MONK


わたしは今まで行ったJAZZ喫茶やバーでモンクを
流している所はたしか、無かったと思う・・。

モンクとの出会いはジャズと出会い初めの頃に
大橋 巨泉のTV特番で、
アメリカ音楽番組かなにかで、出演したモンクの
レアフィルムを公開したのを
観たのが初めてで、
たしか「ブルーモンク」を演奏していたと思う。
ピアノの演奏に度肝を抜かれたのは、今でも思い出す。



  


Posted by て at 23:43Comments(0)JAZZ

2012年02月17日

モンク


 たまたま、今日コチラのブログテーマを「モンク」にしたのだが・・

先ほど、ウィキペディアで調べよ~とページを開いたら・・

今日、30年前の2月17日に亡くなったんだね。



と、云う事で 本日、 モンク特集 です。 今からだけど・・ 来てね!  


Posted by て at 23:10Comments(0)JAZZ

2012年02月16日

私的「JAZZ」=「音楽」みたいな・・


本日は オールジャンル です。

 JAZZ cafe OLYMPUS は

 ニュームージック バー オリンパス で 行きます!



 持ち込みOK! 来てね!  


Posted by て at 17:20Comments(0)ぽつり

2012年02月16日

100


近所のコンビ二でも始めたみたいです。

百円コーヒー。



コスパ高し! 

当店は『音』付きで500円・・・・ コスパ?

本日は 『 JAZZ 』 と謳ってるが、オールジャンル で 宜しくです。  


Posted by て at 15:57Comments(0)ぽつり

2012年02月15日

中高年


警視庁の定義で「中高年」は40歳以上みたいです。

ということは中高年、5年目になります。



 なんだかな~。  


Posted by て at 19:10Comments(0)ぽつり

2012年02月12日

起き掛けに


 起き掛けに脳内再生されたメロディ

確かに所有してあるであろうアルバムの一曲。

独特の演奏スタイルだから、すぐに解りそうだが・・

しかし、曲のタイトルが思い浮かばない。

演奏をしている演者も思い浮かばない。

で、

楽器構成を確かめる。

トランペット、サックス、ピアノ、ベース、ドラム。


CDラック前で。 う~ん・・・ これかな?



 ビンゴ! 

しかし、こんな有名どころを・・・ 失念とは トホホ  


Posted by て at 20:57Comments(0)JAZZ

2012年02月11日

Nightfall


 タイトルはチャーリー・ヘイデンとジョン・テイラーのデュオアルバム名

オリンパスは希望があれば何でもソーダ割りで呑めます。

写真はカティ・サークのソーダ割り


 
 一杯 650円で提供しております、  


Posted by て at 17:54Comments(0)

2012年02月10日


 今、この時・・ワインが呑みたい・・・。



 オリンパスはワインもあるのだね。  


Posted by て at 23:56Comments(0)

2012年02月09日

一銀バー


 タイトルは幻となった店名。 オリンパスです。

 ・・ポツリいきます。

● 入口が10で出口も10になってて、絞って2にする方法を考えてます。



 以上です。
  


Posted by て at 22:19Comments(0)ぽつり

2012年02月09日

ジャズ喫茶


 ナハでジャズ喫茶は何件あるのかな?

ローズ・ルーム

ジャジー98

チャイハナ

当店(バーの体が強いか)

他に知ってる方教えてください。

お願いします。

  


Posted by て at 18:39Comments(0)ぽつり

2012年02月07日

お休みのお知らせ


平素は、当店をお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。

明日、2月8日(水)は誠に勝手ながら、休業させて頂きます。

皆様にご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫びいたします。

2月9日より通常通り、営業いたします。

これまで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

  


Posted by て at 23:49Comments(0)お知らせ

2012年02月03日

500


 随分前の話し・・・

ある日、車を運転中にタバコが切れたので、
最寄りのタバコの自販機でタバコを買った。
小銭が無かったが、千円札でも買える販売機なので買った。
タバコとつり銭を取り、また車に乗り込み目的地へ・・
珈琲自家焙煎の店でコーヒー豆を購入。
千幾らかの会計だったので、千円札と小銭を調べると・・
 
 500円玉 と思っていたが、 500ウォン玉 だった。

 この時を忘れないように取っといてある。

 こいつを見る度に 「つり銭は確認しよう」 と思う。  


Posted by て at 22:57Comments(4)ぽつり

2012年02月02日

磨く



こう、寒いと客足が鈍い・・・ 

だから、ひたすら磨くのだ、レコードを。

レイカ レコードケア システムズ 上等!  


Posted by て at 23:20Comments(2)オーディオ

2012年02月01日

「バ」と「ヴ」


 皆さん、お聴きになりました?小西康陽 これからの人生

 う~ん、感謝です。 いい音楽と出会えて。

タイトル バ  と  ヴ 。

もう出たのか? VAN HALEN のニューアルバム。
ヴォーカルにデイブ・リー・ロスが復帰。
先日、ラジオで新曲を聴きましたが・・・以下、割愛。


で、バンド名。
わたしは バン・ヘイレン。で、アルバムのインデックスは「ハ行」。
随分前のレコード・ショップ(シャープ)では「ア行」だった。

正解は

ありません。

今は英語植民地(奴隷)政策が功を奏して、「V欄」です。

ヴィレッジ・ヴァンガードでは無くて、ビレッチ・バンガードで発音してます。

 もちろん、ジョーダンです。 総て。

「座布団」という詩が好きなのですが。
最近、その上記の詩を利用したラジオCMを聞くのですが・・


割愛。(スンマセン、ドキョウナイッス)

 赤の他人がオリンパスのブログを利用しております。  


Posted by て at 17:46Comments(0)ぼやき

2012年01月31日

列車


 ジャスパスです。  たぶん。

2~3時間くらい掛かる列車の一人旅が好きです。

一応、車内で暇する時の本も持参で。

ホームで缶ビールを買う。
お腹が空いていたら、駅弁なども買う。
ワタシは大体、笹かまくらいかな。
荷物を荷台に載せて、上着を掛けて落ち着いたら、プシュと開ける。
無くなる頃に車内販売が来るので、缶ビールを追加。
ご当地の珍味などあれば買う。
ワタシはサンドウィッチが好きだ。
ちょい乾き気味のサンドウィッチ。

持ち込んでいる本を膝に
車窓をぼんやり眺める。

大体、過去の事なんかを考えている。
小さかった頃の思い出が多い。
その頃、よく親戚の家へ行くときに列車を利用した。
マンガを穴が開くほど読み干した。
未来も過去も無い。
ただ、移動している。

目的地に着くと、今までのことが全て過去。

先を考えながら歩きだす。

去年の桜。 今年はどーかな?暇あるかな?

 寒い夜、 今日も オリンパス ぼんやり 営業中。  


Posted by て at 20:38Comments(0)ぽつり

2012年01月30日

南国の夜、ラジオ、ブラス・ファンタジー


 昨夜、店が跳ねて宜野湾市真栄原の 『南国の夜』の夜を楽しんできました。

ご存知の方も多いと思いますが

某ラジオ局、NHK・FMの収録が最近あったみたいで、先日、オンエアーしたみたいです。


だ~~じょーぶ。 たんと、 ちゃんと再放送がありますよ。

2月1日 水曜日 午前! 10:00~ NHK-FM 88.1MHz です。

詳しくは→小西康陽 これからの人生

無茶苦茶おもろいです。 音楽最強食堂伝説全開だと思います。


南国の夜 ←週末にイベントがあるみたいです。 イキテ~。
  


Posted by て at 17:30Comments(0)カテゴリー困し

2012年01月29日

〇〇〇 御中

先日、最近なのか?沖縄本島へ赴任されたお客様からの頂きモノ。






御茶ノ水、神保町のジャズ・スポットが満載。

制作、監修がディスク・ユニオンがやっているみたい。
いいな~、こういう相乗効果。

沖縄でもやりたいな~。 どこかやらないかな?
  


Posted by て at 17:41Comments(0)ぽつり

2012年01月29日

いまのOLYMPUS

 ね、やってるのかどうかワカラナイ。 オリンパス。


三階部分です。 営業中! キースのソロが鳴っております。 宜しく!