2012年01月22日
RHINO
神保町の JAZZ OLYMPUS! 様。お客様をご紹介頂き感謝です!
タイトル 「RHINO」はライノ(・エンタテイメント)と読んで、米ワーナー傘下のレーベルでオールディーズのオムニバス盤や企画盤なんかを作ってるのですが、音の作りがイイ。
山下 達郎 氏のラジオ「サンデー・ソング・ブック」でよく出てくるレーベル名です。
で、あるんです。ジャズCDのオリジナル盤の制作したモノが



色んなヴァージョンがあったら、ライノを買うことお勧めします。
じゃが、アナログ(ビニール)盤が一番イイ音と思います。
Posted by て at 00:09│Comments(0)
│音楽